2011年6月27日月曜日

新たなタックスヘイブンの誕生?

キュラソー島とシント・マールテン島がオランダ連合王国を構成する自治領となったことで、オランダ領アンティルは公式に解体した。今、世間の関心は残された3つの島の特別自治体の将来の税制に集まっている。一部ではこれらが低税率地域になるとの声もある。

2010 年10月10日、キュラソー島とシント・マールテン島はオランダ領アンティルから独立し、より広範な自治権を獲得した。オランダ政府からの独立性を増し、 税収の完全利用の権利を得て、オランダ連合王国を構成する自治領となった。そして、オランダ領アンティルの残された3つの島である、ボネール島、シント・ ユースタティウス島、サバ島(BES地域)はオランダの特別自治体となった。

オランダ政府は、BES地域の税制度の予備法を承認した。法 人税の実質的廃止、1パーセントの固定資産税、5パーセントの分配源泉徴収税の導入などがその内容である。固定資産税は、5万米ドルを超える商業用固定資 産税のみに課税されるとのことだ。また、企業が何らかの受益者に対して分配をする場合は、企業に分配税を課す。さらに、BES地域は2011年に自国通貨 として米ドルを完全利用する予定である。一部では、こうした動きは新たなタックスヘイブンを作ろうという活動だとレッテルを貼られている。しかしながら、 オランダの大蔵大臣であるヤン・ケース・デ・ヤーガーは、「法人税はその税収がグローバルな経済環境から大きく影響を受け変動する傾向がある。一方で資産 税と分配税は、税収が安定して、予測可能であり独立している性質がある。こうした性質はこれらの自治体に役立つものである」と主張し、政府が新しいタック スヘイブンを作ろうとしているという見方を強硬に否定した。彼は、BES地域に拠点を置くビジネスが適切な理由に基づき運営され、脱税を奨励するものでは なく、地域経済に役立つものであることを担保するため、複数の立法上の措置が存在していると付け加えた。これらの措置には、多国籍企業が会社を設立する場 合、島内に5万米ドルを超える商業用固定資産を持っていることが必要との規制が含まれている。

キュラソー島とシント・マールテン島という新たに生まれた自治領における自治規則協定で、オランダの政府はキュラソー島とシント・マールテン島の外交及び 国防に関する責任を負っている。 また、オランダは債務免除をした条件として、両島の当初の金融及び財政の監督権を保持する見込みだ。この取引に基づき、両島は約10億ユーロが免除され る。また、両島は中央銀行と最高裁判所を共有することとなっており、アナリストは両島が似通った税制となるとみている。今のところ、両自治領は、2011 年の終わりまで、以前のオランダ領アンティル諸島税法を使用する予定である。新たな独立国として、両島は有害税制に関するEU規則に従う義務がある。EU 規則は、実体の経済活動なしで税制上の優遇措置を与えること、非居住者へ税制上の優遇措置を用意すること、透明性の欠如、地域外での活動に基づいた税制上 のインセンティブ措置を禁止している。 10月6日、オランダ下院の審議で、オランダ社会党のロナルド・ヴァン・ラークは、両島の政府は15パーセントの法人税率を導入したがっているが、BES 地域での事実上無税となる税率が、近隣の島々の間で不公平な税制競争を引き起こすことを恐れていると主張した。


人気ブログランキングはこちら


2011年6月26日日曜日

韓国財閥タックスヘイブン利用増加

韓国の30大財閥はタックスヘイブンとみなされる国又は地域で167の海外子会社を所有していた。1年前と比べ、これは18.4パーセントの増加である。 タックスヘイブンは、非課税または僅かな税金しかかからず、関連企業や外国為替にも規制がほとんどない。


人気ブログランキングはこちら


2011年6月4日土曜日

モーリシャス、租税情報の交換に関するインドのへの対応

モーリシャス政府とインドは、税務当局との租税情報の共有を初めて行ったと報じた。

インドは、情報交換協定を盛り込むようにモーリシャス との既存の二重課税回避協定を再交渉中であるが、モーリシャスを経由する対内投資の金額について、関心を寄せている。 モーリシャスは、国際協力への消極的な姿勢、銀行業の厳重な守秘及び資金洗浄防止手続きの貧弱により、2009年にはTJNが96パーセントの不透明度と 評価した秘密主義の国である。

この不透明さは、オフショアに逃れたインド資本にとって、資本をインドに還流させるため、ダミーのオフ ショア会社を経由して外国からインドへの海外直接投資のふりをして投資を行ううえで役立っている。これにより、モーリシャスは、オフショア所在のインド資 本にとって役立つ投資センターとなっている。
エコノミックタイムス紙は、モーリシャスは、インドに対する2000年4月以来の海外直接投資 (FDI)のうち42%、すなわち計1300億米ドルのうち、542億2千万米ドルを占めたと報じた。国内投資家は、海外からの直接投資を装うことによっ て、通常享受できない税金と規制の優遇を受け取れる。すなわちオフショアに資産を保有することは、インドの富裕層にとって巨額の脱税をすることを可能にし ている。

人気ブログランキングはこちら


2011年6月1日水曜日

ネイビス租税条約

ネイビスとの租税情報交換条約が発効と発表。 セントクリストファー・ネイビスは、オーストラリア、モナコ、オランダ、オランダ領アンティル諸島、アルーバ(リヒテンシュタイン)ニュージーランド、デ ンマーク、ベルギー、ノルウェー、スウェーデンを含む複数の国と租税情報交換条約を結んでいる。


人気ブログランキングはこちら


アメリカ脱税事件のレウミへの拡大

米国での大規模な脱税操作は、レウミ銀行とアジアの銀行へと拡大した。 調査の中心はUBS AG を含むスイスの銀行が、国税庁(IRS)にそのことを報告することよりも、むしろ外国の銀行へ口座にお金を移動するよう顧客に助言した容疑である。

人気ブログランキングはこちら